投資はギャンブルという思い込みがこれからはとても怖いモノになる
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/toushifan/toushi-fan.com/public_html/wp-content/themes/elephant3/single.php on line 68
投資は怖いモノ、難しいそう、儲からない、
必ず損をするから株式投資やFXには手を出さない方がよいなど未だに日本では投資はブラックなイメージがあるようです。
しかし、「あなたが思っているのは、投資ではなく、投機です」
投機とは、つまり、ギャンブルです。
しかし、投資は怖いモノでもなく、ギャンブルでもない。
投機とは違い、投資の結果はある程度コントロールできるモノなのです。
偶然性に賭ける「投機」と違い、
「投資」の結果には、ある程度の法則性があり、結果をコントロールすることができます。
まずは、投資と投機の違いを知ろう!!
目次
投資は怖いモノではない価値を生み出す資産運用
株式投資は、将来有望な会社の株を持つことです。
会社にお金を使わせてあげるということ、
株主になるということは言い換えれば、
モノやサービスを作り出す会社のオーナーになること、
価値を生み出す会社の株を長期保有することで、その会社が成長し、あなたのお金も増やすことができます。
お金に働いてもらうことができる。それが、長期的な投資です。
また、デイトレードをして、株価や為替をウォッチしながら、
タイミングをみて売買したり、
外国為替を使って短期の取引をして、
円と交換する時の値段の変動と、金利でお金を増やす、
短期的な投資は仕事としての投資と言えます。
身近にある投資は怖いものですか?
株式や投信の投資ではなく、もっと大きな投資をしている人もいます。
マンションや新築一戸建てを購入すること、家を購入することも投資のひとつ不動産投資です。
目に見えるモノではありませんが、家の価格もマーケットや世の中の動向により、年々変わっていきます。
お金が減るのが怖いと言っていながら、毎日資産が減ったり増えたりしているのです。
また、学校に通うことや知識を得るために書籍を購入すること、
体の健康の為にジムに通うことも自己投資、投資をしているのではないでしょうか?
自分が知らないうちに実は投資をしていることがあると気がつく人もいるのではないでしょうか?
投資は怖いモノではない投資の一歩を踏み出そう!!
貯金や節約には興味があるのに、
「投資」となると怖いイメージが先に立ってしまい、
投資をする一歩が踏み出しにくい人は大勢います。
本当に投資は「怖いもの」なのでしょうか?
投資に関する思い込みについて考えていきます。
投資は怖いと思う思い込みとは?
[投資はリスクが高い
投資が怖いというネガティブなイメージを持つ一番の理由は、
リスクが高いので損をするかもしれないという点ではないでしょうか。
もちろん金融商品は元本保証の商品でない限り、
損をする可能性があることは事実です。
しかし、冒頭でもお話しした通り、投資のリスクは自分で選ぶことができます。
そこがギャンブルとの違いでもあります。
個人向けの国債や証券会社のMRF 、
そして投資先を1つにせず、
国内債券・海外債券・国内株式・海外株式などに分けるようにすること、
iDeCo や積み立てNISA を活用して積立投資にチャレンジする、
積み立て投資などで購入時期を分ける
「分散投資」や、長い期間資産を運用する「長期投資」などによって、
リスクを低減することができます。
投資は人それぞれやり方が違い、
金融商品も様々な種類があり、投資の全てがハイリスク・ハイリターンで怖いもの、というわけではないのです。
投資商品の特性や運用方法を学ぶことで、
自分が許容できるリスクの大きさに合ったものを選ぶことができますよ。
そして、これからは人生100年時代、将来的にも必ず投資の知識は必要です。
投資はまとまった資金がないと始めることができない
インターネットやスマートフォンの普及によって、投資の始め方も変わってきています。
ひと昔前は、投資するための現金を金融機関に持ち込んで投資をスタートさせるのが一般的でした。
最近は、証券会社の窓口もカフェのような雰囲気の店舗が出てきています。
そして、対応もわかりやすく丁寧になってきていると思います。
しかし、「投資が怖い」の中には、直接証券会社で対面営業を受けることも含まれているのかもしれません。
投資 = たくさんの元手(資金)が必要、と考えている方も少なくないようです。
もちろん投資をする金額は多い方がリターンも大きくなりとても有利なことはたしかです。
しかし、投資商品は不動産投資など、
ある程度のまとまったお金が必要なモノもありますが、
少額から始められる金融商品が現在は、とてもたくさんあります。
スマホから簡単に投資ができる投資は怖くない
スマホで簡単に投資ができることやフィンテックと呼ばれるITを活用した運用サービスが次々生まれています。
株式投資やFX は、スマートフォンでの手続きだけで簡単に投資を始めることができます。
営業時間に窓口へ行くことが不要な上に、24時間いつでも手続きができます。
これらのサービスは料金体系や仕組みもさまざまで、
比較的小さい金額や、買い物のポイントだけで投資を体験できるサービスも増えてきています。
投資信託の積み立ては、ネット証券では100円から始めることができます。
スマホで簡単に株式投資ができるワンタップバイは1000円から国内や海外の株式を購入することができます。
スマホで簡単に株式投資ができる!!
https://toushi-fan.com/mobile-stock/
また、日々の買い物のお釣りを投資に回すことができるモノまで登場しています。
時間がないと投資ができない
株式投資などやる時間がない。
これもよく言われます。
株をやるには、一日中パソコンの前で画面に張り付いて見てなきゃいけないのではないの?
と思ってる方が結構多いと思います。
生活のルーチンに投資を取り入れてうまくトレードをしている方はたくさんいます。
毎月一回だけ残高を確認するような積み立て投資や週末だけのスイングトレード、
AI に任せて資産を運用としている人、色々な方法が投資にはあります。
また、株式トレードやFX の自答売買プログラムや注文方法などは物凄い進化をしています。
フィンテックと呼ばれ、これからも投資は生活の一部になってきます。
金融商品や金融工学は物凄いスピードで進化をしてきます。
投資が怖いということは知らないということ、
投資方法を調べたり、勉強しない無知な方がもっと怖いということになります。
投資には度胸が必要
レバレッジを限度いっぱいかけるような投資は、
度胸が必要というのかやってはいけない投資方法です。
お金を証券会社に借りてやるような取引はおすすめできません。
株式投資は、仮に現物で50万円の株を買ってダメになっても損失は50万円で済みます。
ダメになるときは、その会社がつぶれるときです。
その代わり株式投資の50万円に対してのリターンというのは無限大です。
その株式が10倍や20倍になることももちろんあります。
*株式投資はリスクは限定されているけれども、リターンは限定されていないという有利な世界なのです。
貯金にもリスクがある投資をしないことへのリスク
銀行に貯金することは、リスクがないから安心と思っていませんか?
実は、預貯金にもリスクはあります。
それは、物価が上がってしまうこと(インフラ)に対応できないことです。
お金とモノの価値は常にイコールではありません。
今10万円で買えるモノやサービスが、常に一定ではありません。
今まで、販売機で100円で買えたジュースが現在は150円になっているというようにインフラがすすんでいます。
つまりせっせと貯めた100万円が数十年後には価値が下がる可能性もあるということです。
現在、100円で買えるバナナが、10年後に200円になってしまったとしても、あなたの銀行にある貯金50万円は、ほぼ50万円のままです。
確かに50万円という額は減りませんが、50万円で買えるものが減り、その価値が落ちてしまうおそれがあるのです。
一方で、株式は物価に連動して価値も高くなる傾向があります。
仮に日本銀行が2%のインフレ(物価が上がること)目標を掲げていますが、
今後インフレがすすむことで、50万円の価値が実質的に目減りする可能性がないとは言い切れません。
大げさかもしれませんが、円に対する価値が急落してしまえば、預貯金の価値がゼロになる可能性もあるということ。
円を他の資産に変えておくことで、リスクヘッジができる可能性があるということです。
これから成長する仮想通貨ビットコインのマーケットもドルや円に対しての不安から大きくなっているという現実もあります。
お金の価値がなくなる不安や怖さを考えたら、
投資に対する漠然とした怖さなど小さく感じませんか?
そうです。
私が何を言いたいかというと、
投資をしないことのリスクも存在するという事実があること、
これからは自分のお金は自分で判断して管理していく必要があるということです。
貯金から投資へこの流れは止められない
銀行に預け入れていても金利がほとんどつかないのに手数料は高いことをよく考えて頂きたい。
貯金と投資を分けて、投資は怖いと見ないふりをするのではなく、
まずは、貯金以外にどんな投資方法があるのかということに興味を持って、学んでみて欲しい。
銀行に貯めたお金を失うリスクが生じるからお金を失いたくない気持ちはよく分かります。
しかし、投資をしないことについてのリスクもあります。
考えてほしいのが、銀行は預金者から預かったお金を、
金利収入の見込める企業に融資をすることで利益を作ります。
また、銀行も取引先企業の株式や社債、その他債権を売買して利益を作っているのです。
あなたの預け先の銀行が良い運用成績を出しても、あなたに直接利益が戻ることはほぼないでしょう。
そのように考えると預金するよりも、
お金を投資に回して、自分で資産運用をした方が、お金を失うリスクはあるけれども、増やす可能性もあるということ。
銀行が無くなる、銀行に資産を預け入れる必要が無くなるそのような時代がすでにきています。
投資に勉強も必要ない直感的に投資をしよう
気楽に投資をまずは始めてみることです。
長期投資には経済や投資の勉強は後からでもよくとりあえずポジションをとることが大切です。
株式投資で適当に銘柄を選んで買ってはいけませんが、
長期投資は企業を応援しようとする気持ちや将来性を信じることが大切です。
ですから、自分が普段使っているサービスを提供していたり、
無くなったら困る製品を作ったりしている会社の株を購入してはどうでしょうか?
直感を信じて、実際の生活で製品やサービスを使っているモノ、
身近な企業に投資をしてみてはいかがでしょうか?
【最後に】
投機的な短期的トレード、マネーゲームの投資をしているから怖いのです。
給料から余裕があるお金の一部を企業応援の意味も込めて長期投資に回して、お金にも働いてもらいましょう。
株式投資は配当利回りも貯金の金利よりは効率がいいモノです。
そして、単純に株価が上がったら売ればいいし、株価が下がったらまた応援買いをする。その繰り返しでよいと思います。
投資は怖いモノではなく、簡単に考えること、そして長期投資は変な知識がついていない、まっさらな状態のほうが向いていますし、成功します。