投資で「勝つ為に」必要なことを!!

いっしーの30日間、「無料メルマガ」始めました!

ノーロード投資信託の選び方とおすすめ

 
ノーロード
この記事を書いている人 - WRITER -
いっしーFX
黒ラブをこよなく愛するFX専業トレーダーいっしーです。師匠のプロトレーダーヤスと出会い弟子入り。現在は、100人を超える、FXスクールFTAのサブ講師&アシスタントをしながら自身のトレードスキルをさらに向上中~。様々なFXトレーダーさんと出会っていく中、自らの視点でもFXトレードに関することをお伝えしていきます。

投信(投資信託)のブームが起きています。
今までの投信は種類も少なく、他の金融商品と比べても手数料が割高のイメージがありました。


しかし、現在は投信の種類も豊富で色々な種類があります。
ファンドを選ぶにはどうすればよいのか?
おすすめの投資信託は?
また、ノーロードと呼ばれる投信の種類やファンドのメリットやデメリットについて書いていきます。

 

ノーロード投信とは何か?

今どき投資信託に手数料を支払うのは考えられません。
*ノーロード投資信託とは、販売手数料無料の投資信託の事を言います。


投資信託の運用期間中は信託報酬が継続的にかかり、毎日、ファンドの純資産総額から差し引かれます。
これは、ノーロード投信でも信託報酬はかかります。


銀行や証券会社の窓口で投資家に対して、金融商品の説明などをする代わりに、販売手数料を徴収する仕組みでした。


しかし、ネット証券やネット銀行の普及と共に、
コストのかかる窓口業務を廃止することにより、
すべてインターネットを通じて投資信託を販売する事が可能になりました。


そのことにより、
販売手数料無料の投資信託=ノーロード投資信託が増加してきたのです。


投信を選び時にやはり一番は手数料や信託報酬が安いモノを選ぶことが良いとされています。
投信の手数料は2%~3%が主流です。


仮に、販売手数料が例えば2.0%(税抜)かかるファンドに投資する場合、
100万円投資すると2万円を銀行や証券会社に持っていかれてしまいます。


実質的に投資できる金額は98万円に目減りします。
その分、将来のリターンが確実に減る事になります。
運用資産の2万円はとても大きいモノです。

 

ノーロード投信のおすすめはとにかく手数料の安いモノを選ぶことです。

ネット証券を通じて、同程度の金額100万円の現物株の売買をすると、
手数料はたかだか数百円前後です。


それを考えると、
投資信託の販売手数料の2%~3%がいかに高い買い物をさせられているかが、お分かりになるかと思います。


そこで、株式投資のように現物の取引が出来るファンドETF に投資をすることをおすすめします。


しかし、毎月の決まった金額を積み立てる投信も
ノーロード投信を選ぶことでメリットがあるのです。


普通の投資信託、積立購入の場合でも毎月2%~3%の手数料を取られる事になります。

銀行や証券会社の窓口ですすめられる投資信託は、

ほぼ間違いなく手数料の高いものです。


ですから、ファンド選びも自分で行うことが大切です。
投資の基本は人任せにしないことです。

 

投資信託のメリットやデメリットは

投資信託のメリットとは

◇資産を分散して投資することができる

投資信託(ファンド)は色々な種類があり、パッケージされて運用されています。
インデックスと国内株式や外国株式を組み込んだモノもあります。


保有する資金を分散して運用することができます。
投信を買うことでリスクヘッジにもぬくぬく繋がります。


その意味からすると、投資信託は資産の分散運用には最適です。

 

◇運用をプロに任せることで自己負担が減る

投資のプロが選ぶ金融商品を選ぶことにより、自己負担が減ります。


投資信託の活用は、
株式の知識に乏しくて普段の仕事が忙しくて、
とても毎日株のチェックなどできないと言う人でも運用が可能です。


長期的な資産運用ならば、マーケットを気にしないでリスクも少なく資産運用が可能です。

 

◇知識や情報量の少ない外国株や不動産の運用もできる


不動産や海外の株式や新興国の株式にも知識がなくても投資ができることもメリットのひとつです。
国内のマーケットが活発でないときでも、同じ先進国のアメリカやドイツが値上がりすることもあります。
また、新興国の中国やインド、ブラジルなどの株の値動き大きくこれからも期待があります。
個別の銘柄を選んで買うよりもリスクが少なく、世界に投資をすることがファンドを通して可能です。

 

◇少ない金額投資を行えること積み立て投資も可能


現物株式投資では、大型株を購入する場合ミニ株でも10万円位かかります。
それに対して投信であれば、わずか100円から投資が可能です。


しかも、設定しておけば投信の自動積み立てをする事が出来ます。
自動積み立ては*ドルコスト平均法と言って、株式投資をする基本的な投資方法です。

自分の感情をはさまずに機械的に効率的な投資が行えます。
安いときには大きく、高いときには少なめに金融商品を買うことができます。
投資信託のリターンは平均で2%~7%位あります。


長期的な投資には積み立て投資がおすすめです。
積み立てNISAを活用することで非課税のメリットもあります。

 

投資信託のデメリットとは

もちろん、投資なので資産が減るリスクもあります。
当然、元本保証の商品でないため、購入した価格よりも値下がりして、元本割れ(損失)をこうむる可能性もあります。
ファンドを組み込む時に偏ったポートフォリオの商品に集中投資してしまった場合には、大きな損失をこうむる可能性があります。

 

現物の取引に比べて投信は手数料が割高

資産運用をプロ(ファンドマネージャー)に委託するのですから、当然、彼らに支払う手数料が発生します。
投資信託を購入する際にも手数料が発生します。
また、信託報酬が発生します。


そこで、
手数料がゼロのノーロード投信をおすすめするわけです。



個別株の取引に比べて、
手数料が割高ですので、投資信託を購入する場合には、コストに徹底的にシビアになる必要があります。


高コストの投資信託は、あなたのリターンを確実に削るデメリットがあります。

*そこで、購入手数料はゼロのノーロード投資信託を選ぶこと、

そして、信託報酬も高くても1%未満とする商品をおすすめします。

 

投信の投資方法はノーロードで長期的に運用する積み立てがおすすめ

国内の投信の手数料の平均は約2%~3%です。
また、最近人気の新興国に投資する投資信託の場合は3%以上の手数料を取られる事も珍しくありません。


資産が複利効果によってどんどん膨らんでゆく事を想定した場合、
毎月一定額を長期的に着実に積み立ててゆく事が投資信託投資の最善の選択です。


長期的な投資だからこそ手数料のかからないノーロード投信がおすすめです。


良い商品があり、新興国のファンドに投資をする場合手数料が高くても投資を行ってきました。


しかし、現在はノーロードのファンドの種類も多く、
わざわざ高い手数料を払うのは割りにあいません。


特に以前は、
新興国を対象とするノーロード投資信託の数が少なかったために、
新興国に投資したい場合は購入手数料を払ってでも買う必要もありました。


しかし現在では、新興国株式型ノーロード投資信託や、
新興国債券型ノーロード投資、ノーロードの新興国向けの投信は数多くあります。


また、新興国の株式、債券だけでなく、
新興国のREIT(不動産投資信託)に低コストで投資できる、
eMAXIS 新興国リートインデックスや
SMT 新興国REITインデックス・オープンも購入できるようになりました。


手数料の高い投信に限って、運用成績いかんにかかわらず毎年差し引かれる、いわゆる信託報酬が高い傾向にあります。
総合的に考えると、ノーロード投信の方が、着実に、リターンを得やすいのです。

ネット証券などでノーロード投資は様々な種類が販売されています。
また、最近は投資信託がとても流行っています。
各証券会社でも力をいれています。

 

ノーロード投資おすすめはインデックスファンドです

投資信託の種類は以下の通りです。

〇バランス型
〇国内株式型
〇先進国株式型
〇新興国株式型

〇国内債券型
〇先進国債券型
〇新興国債券型
〇国内リート型
〇海外リート型

個人的には、基本的に海外のS&P500に連動するインデックスファンドを
資産運用の軸にしてポートフォリオを組むのが良いと思います。


また、世界のマーケットに投資をするファンドや
インデックスファンドと国内株式を組み入れたものなど様々なノーロード投資が販売されています。


バランス型のファンド1本のみを選んでも良し
資産クラス別に厳選したファンドを選んで自分だけのオリジナル資産配分を作っても良し、

バランスファンドを中核にして好きな資産配分になるように資産クラス別のファンドを補完的に購入してもいいと思います。

私のおすすめは、バランス型の国内の株式が組み込まれているモノではなく、

ダウやS&P500のインデックスファンドから始めること先進国のインデックスファンドを軸に運用してほしい。


そして、余剰資金があるのであれば他の投信を組み入れることを強くおすすめします。
国内のマーケットはアメリカのマーケットよりも規模が小さく、運用するお金の額も違います。

 


インデックスファンドについてはこちらを参考に

https://toushi-fan.com/index-fund/


まずは、ノーロードのインデックスファンド投資から始めて、
投資信託は3本位に絞ることをおすすめします。


まとめ


投資信託は資産がある人の運用方法ではありません。
積み立てNISAやiDeCo を活用することにより、
長期的な資産運用としてインデックスファンドに投資をすることノーロード投信はおすすめです。


投資信託の手数料を考えると、
私はETF を購入することの方がメリットがあるものと思っていますが、
長期的にあまり株価の上げ下げを考えるよりは、

月々決まった金額を投資し続ける長期的な積み立て投信は10年後、20年後を考えるととても良い投資方法だと言えます。


あまり、経済のことに無関心でもズボラ投資が可能です。
しかし、投資信託とはファンドとは何か?ということはとても重要なことです。


知ること、知らないものには投資をしないことがこれからとても大切になってきます。


そして、ひとつのファンドに投資をするポジションがあることにより経済に関心が向かいます。
ですから、投資の入り口には長期的なノーロード投資を強くおすすめします。

今までの「対面」でのFXスクール活動を通じて身につけた、
「実践的なトレードノウハウ」を無料メルマガで配信することにしました。


私、いっしーのFXで勝てない時から、
今に至るまでの実体験を基にお伝えします。

総数37000文字にもなる、
「30日間の」無料メルマガです。

是非、日々のトレードに役立ててください。

質問も受け付けてます(^^)/

30日間の無料メルマガ (2)

 

この記事を書いている人 - WRITER -
いっしーFX
黒ラブをこよなく愛するFX専業トレーダーいっしーです。師匠のプロトレーダーヤスと出会い弟子入り。現在は、100人を超える、FXスクールFTAのサブ講師&アシスタントをしながら自身のトレードスキルをさらに向上中~。様々なFXトレーダーさんと出会っていく中、自らの視点でもFXトレードに関することをお伝えしていきます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 投資fan | FX・投資 , 2018 All Rights Reserved.