サラリーマン投資家で成功した人から学ぶ!7つの共通点とは?
サラリーマン投資家で成功している人達がいます。
10万円の元手から株式投資で資産を1億にしたサラリーマン投資家や
10万円から始めた株式投資で1200万円にした人など
サラリーマンでも株式投資で資産を確実に増やして成功している人達がいます。
その株式投資で成功しているサラリーマン投資家の成功例をもとに株式投資で成功する秘訣を探っていきたいと思います。
勝てる投資家の共通点とはなにか?
サラリーマンの株式投資最適な株式投資のスタイルとは何か?
考えていきたいと思います。
サラーリーマン投資家で成功した人の事例
事例1:低位株式投資で成功した佐藤さん
埼玉県のサラリーマン投資家の佐藤さんは、
車の販売の営業として働きながら、
株式投資によって資金を着実に増やしました。
専門的な書籍を読み漁り、
始めは100万円を元手として低位株に目をつけたと語っています。
何度か失敗は経験したものの、
最終的にその方は100万円の元手資金を2億円にまで増やしました。
成功後はセミリタイアし、その後は投資家としての生活を送っています。
低位株投資家は少額な資金から始められるとても良い投資方法です。
一万円から買えるバリュー銘柄の中には、
数十倍から数百倍に化ける可能性もある銘柄もあります。
佐藤さんの場合は、
株式投資の本をよく読んで銘柄選びを研究したこと
少額ながらコツコツと投資をして成功した事例です。
まず、低位株から始めて資産を増やし中型株や大形株に移項していくのも良いと思います。
事例2:いつも通っているドラッグストアから株式選びを行った高橋さん
高橋さんはIT企業に勤めるプログラマーです。
老後の資金にしようと株式投資を始めたのですが何を買って良いのかわからずに困っていました。
株式投資を始めた時は、
ニュースなどで流れた有名な企業の株を買っていましたがうまくトレード出来ずに損をしていました。
これではいけないと株式投資の本を読み、
ファンダメンタル分析を覚えた時に書籍の中で
「自分の身近なところから投資をしょう」という言葉が飛び込んできました。
そこで高橋さんは毎日必ず通うドラッグストアのことを思い出しました。
そこで、日用品雑貨や飲み物やサプリメントを買っています。
良い商品や売れているサプリメントの会社や、
化粧品会社を調べて財務をみてドラッグストアで置いてある商品の会社だけしか買わないと決めて投資をしたところ、
50万円の元手から今では2000万円の含み益が出るまでになりました。
高橋さんのように自分の生活の身近にある企業の株を調べて購入して成功している人はたくさんいます。
身近にあるモノや趣味や自分の好きなモノや企業は興味も湧き、会社を調べるのも楽しくなります。
また、車や釣りが趣味でカー用品関連株や釣具メーカーから派生した会社の株式しか買わない投資家もいらっしゃいます。
皆、欲を出さずに好きな会社を応援するように投資をしていますが利益をあげています。
身の回りのモノや興味のあるモノに投資をする方が長続きがしますしオススメです。
事例3:大きなニュースがあった時だけ株式を購入する
サラリーマン投資家の山本さんは投資歴も長く散々失敗してきましたが今では中期的な投資をして大きく勝つというスタイルで投資に成功しています。
その方法はのひとつは、
マーケットが総崩れ時に超メジャー株を買うという投資方法です。
株式市場は、何かの事件や事故をきっかけに相場が総崩れし、
機能不全に陥ってる状態が何回か訪れます。
その時のタイミングで市場を冷静に見て、投資を行います。
その時は大型株と呼ばれる自動車会社や金融機関や商社等の流動性の高い大型株を全力で買うのです。
何もかもがバリュー(割安)株に変わっている。
その時に、まず潰れそうもない会社の株を全力で買います。
一見簡単なように見える投資方法ですが、
マーケットが総悲観の中、強気に買うのは並大抵のことではできません。
やはり経験と投資感が必要です。
山本さんは、リーマンショックの時は、
みずほの株とあわせて不動産会社を数社買いその中の1社は潰れましたが、
それを相殺しても数倍にはなったと言います。
リーマンショックはサブプライムローン、
つまり住宅ローンに関わる問題で起こりました。
そこで、あえて不動産系の株を購入してリスクを取りに行くことで利益を伸ばしたのです。
そして、山本さんの投資方法二つ目は成長企業に投資をするそれも国がこれから支援していくような国策のある株を購入すること、
国策株とは、
国が政策や計画などで提示する「この先あるべき姿」に貢献する企業のことです。
最近では太陽光発電の会社には国の補助金が出ました。
介護ロボットやAI や電線の地中化や東京オリンピック関連株も見逃せません。
国が政策やプランを発表したら、最低でも数年は支援が続きます。
そこで、銘柄を決めて目標株価を決めて投資を行うとても勉強になります。
しかし、山本さんも予想が外れることもあります。
株価を定期的にチェックしていて、下がれば機械的に売る。
そして、3%から5%下がったらちょっと売却する10%で半分、
20%下げたら撤退すると言ったように段階的に見切りをつるルールを決めているそうです。
途中で株価が切り返せば買い戻すそうです。
成功している人達に共通している部分は独自のルールや損切りのルールを決めて守っているところです。
自分の決めたルールを守れないことは株式投資では負けを意味します。
事例4:株は一種類しか購入しないトレード手法
出版会社に勤めるサラリーマン投資家の島田さんはお昼のランチ代位を株式投資で稼げないモノかと投資を始めました。
最初はいくつかの銘柄の株を購入しましたが、
仕事の合間にいくつもの株式の値動きを見ることが難しく損を繰り返していました。
そこでチャート等の本を読み勉強して、
「ひとつの銘柄に絞りトレードする」ことにしました。
ひとつの銘柄を追うだけなので株価のチェックも楽になり、
元々ランチ代を稼ぐということが目的なので1日の500円から千円位稼げればよいという考えでトレードを始めましたが
いまでは月に20万円から30万円稼ぐようになっています。
サラリーマンでも仕事の合間でデイトレードが可能といったお手本です。
流動性のある出来高の高い大型株ひとつを追いかけてトレードする島田さんは
デイトレードの手法を活かして今では日経先物で利益をあげています。
出来高のある銘柄はチャートの動きも活発で利ざやが取りやすいというのもあります。
リスクヘッジとして玉子はひとつのカゴに入れるなという株式投資の格言がありますが、
少額で大きな利益をあげるのであれば買う銘柄をひとつに絞るという人もいます。
投資家の中では、
利益を大きくあげたいのであれば多くても買う銘柄は三つまでにしろという人もいます。
株式投資で成功している人は小さな利益を積み重ねている人達です。
そして、
儲けた資金をまたそのまま投資をして複利で増やしています。
また、株式投資の成功者に共通していることは、
書籍やインターネットなどを利用して、
効率的に勉強を進めていたという点です。
すべての成功者が株式投資の本を何冊も読んで勉強しています。
株式投資を投資を成功させるには
「コツコツと努力を続けること」が必要になると言えるでしょう。
株式投資の手法を人それぞれにいくつもあります。
勉強しながら失敗を繰り返して
自分にあった投資方法を試してルールを決めて守る人だけが成功を治めるのが株式投資です。
投資家の本を読み自分にあった投資方法を見つけて欲しいと思います。
株で成功した人の成功談
私自身、株式投資を始めた頃にやはり買い急いでしまうことがありました。
スクリーミングで株式の銘柄選びをしてその企業の株を直ぐに買い株価が下がることが良くあります。
私の株式投資の基本は直ぐに買わずにまず値動きを見ることがそしてトレンドを見ることが肝心だと思っています。
選んだ銘柄の最高値から考えてどのくらいで売れば良いのか考えてから投資をしています。
また、その週の安い値段よりも少し安い価格で指値を入れておくことです。
株式投資はよく登山に例えられることがあります。
頂上を目指すルートはいくつもあり、
金を堀当てるには人とは別のルートをいくことです。
しかし、山に登る時には必ず準備をして装備を整えて登山を行うのに株式投資を始める人は何も準備をしないで登ろうとします。
世界一有名な投資家であるウォーレン・バフェット氏は、
『会計はビジネスの言語だ。
会計を学ぶ努力をしない限り、
そして財務諸表を読んで理解する努力をしない限り、
自分で株の銘柄を選択することなど夢のまた夢である』と述べています。
サラリーマンで株式投資で成功している人は必ず準備をして整備を整えて登山に向かいます。
その装備がテクニカル分析であり、ファンダメンタル分析なのです。
株式投資で成功するためには勉強はしっかり行うことです。
サラリーマン投資家で成功した人の7つの共通点
①余剰資金で投資を行っている
借金をして株式投資をしている人がいると聞いて驚きました。
まさにギャンブルです。
株式投資は必ず使う予定のないお金で行うべきです。
借金をしたり、生活に必要な資金を株取引に使うべきではありません。
株式投資は少額から始められます。
②株式投資の勉強をして知識を得ること
株式投資で成功しているサラリーマンはすべての人が必ず株式投資の勉強をしています。
株式投資の本を何冊も読みセミナー等にも通っています。
勉強もしないで儲けられるほど、
甘い世界でないことは承知しておいてください。
③成功するまであきらめないこと
投資で成功しているサラリーマン達も失敗を幾度となく経験しています。
しかし、成功するまであきらめない人が勝てるのです。
株式投資の世界も挫折や失敗を繰り返して目標とするゴールに向かっていきましょう。
④すべての投資は自己責任です。
株式投資の失敗を他人の責任にする人がいます。
しかし、損を他人に責任を押し付けて、株の世界で成功した人は一人もいません。
損を他人のせいにするということは、他人任せの部分があるから、そうなるだけです。
株式投資で他人に運用を任せて楽して儲かるというような話はありません。
結果をすべてを自分で責任を取る意識があるからこそ成功するのです。
⑤成功している人はチャンスを待てる
サラリーマンで株式投資を成功している人は必ずマイルールがあります。
待つということは不要な取引はしないということです。
また、株式投資はマーケットをチェックしていると必ずチャンスが訪れます。
その時まで待つことができてうまくその波に乗れる投資家だけが勝てるのです。
株で失敗する人は、雰囲気で売買しています。
「なんとなく上がるかも」
「この会社は業績が良いかも」というようにタイミングを待たずにエントリーしてしまいます。
しかし、サラリーマンの投資家で成功している人はそのような雰囲気で株の取引は行いません。
自分が決めたルール、ベストなタイミングが来るまで待ち続けるのです。
⑥利益を焦らない
サラリーマンで株式投資を成功している人は、目先の利益に囚われていません。
つまり、余裕があります。
資金的余裕、そして精神的余裕がなければ株式投資で勝つことはできません。
株式投資は心理戦で己との戦いでもあります。
早く資金を増やしたいと焦ってしまい高値をつかまされる。
成功している人達はじっくりと焦らず投資をしています。
⑦リスクの管理ができている
資金の管理やお金の流れをしっかりしていないで成功はできません。
幾ら投資してどのぐらいのリターンがあり、
どの位のリスクがあったのか損切りのルールやリスクの許容範囲を成功しているサラリーマンは決めています。
サラリーマン投資家で成功している人達は必ずマイルールを持っています。
そして、そのルールを決めたら必ず守って投資をしています。
成功するにはぶれない心が一番大切です。
サラリーマンにおすすめの投資法とは
①仕事のすき間時間を活用する
株式投資で成功するには株の勉強が大切です。
チャートの読み方や株トレードの知識がなくては成功しません。
投資に関する専門的な知識がなければ、
売買のタイミング・投資先・適した運用法などを選ぶことが難しいためです。
ですから、サラリーマンの方は時間を賢く使い、
効率的に勉強を進めることが大切です。
通勤中の電車に乗っている時間や帰宅してから寝るまでの間など、
短い時間でもコツコツと勉強を続けることで、
着実に専門的な知識を身につけることができます。
また、トレードの時間も大切です。
成功しているサラリーマン投資家は
トレードの時間を決めてトレードする方がほとんどです。
週末に一度だけ、
午前の前場だけ、
また昼休みに株価のチェックを1日一回だけ行うと言ったように
トレード時間を決めることが大切です。
②資金により投資方法を変える
直ぐに大きな資金を株式投資にすべて使うべきではありません。
最初は少額から買える銘柄を分散して購入しましょう。
また、株式投資に馴れてきたらレバレッジをかけた信用取引や先物取引を行うのも良いと思います。
また、投資方法を選ぶ際には、
投資の目的や目標金額を考慮することも大切になります。
株式投資で成功している人達はほとんど目標やゴールを決めています。
どのくらいの資産が必要なのか、
配当だけで生活していくにはどのぐらいの資金が必要なのか考えて投資をしています。
また、自分の生活に密着した興味のある投資方法を選ぶことも大切です。
テーマを決めて株式投資を行いましょう。
③リスクヘッジを考える
株式投資で損をすることがあります。
また、その金融商品に対するリスクを知ってから投資を行うことが大切です。
株式投資で成功している人達はリスクヘッジのことを考えている、
そして損切りのルールを決めています。
損失を考えてから投資をしている人の方が成功する確率が上がっています。
④欲張らずに売買タイミングを見極める
成功している投資家は利益確定のルールも決めています。
例えば、
三割株価が上がれば売り、
二割下がれば損切りする等のルールを決めなければ株式投資で成功することは難しいでしょう。
売買のタイミングに関しては、欲張らないことです。
世の中には欲張り過ぎたために、
投資に失敗してしまう方が多くいます。
株式投資は儲けることも大切ですが、
損をしないさせないことも大切です。
⑤NISAや積み立てNISAを活用する
株式投資で利益が出れば税金を払う必要があります。
また、サラリーマンでも確定申告することで株式投資で使った経費や損失を計上することが可能です。
税金対策の知識もサラリーマンでも必要です。
また、株式投資の非課税制度であるNISA口座を活用することもオススメです。
家族でNISA口座を作って運用しているご家庭もあります。
サラリーマンの投資のスタイルとして、
仕事をしながらの投資になります。
ですから、
短期の売買を繰り返す投資スタイルよりも中期や長期での株式投資がオススメです。
また、株式投資の時間外取引もあるので活用しましょう。
また、仕事の合間にトレードすることを考えると
あまり銘柄をいくつも持つことポジションを多くとってしまうと値動きが気になってしかたがなくなってしまいます。
そこで、いくつかの銘柄に絞って投資を行うことをオススメします。
そして、
サラリーマンは本業があるので副業として株式投資はとてもオススメです。
本業で得た資金を株式投資で少しづつ増やしていきましょう。
まとめ
人それぞれ株式投資のスタイルは違います。
自分の生活スタイルを見つめ直して投資方法を変えていきましょう。
サラリーマンの副業として株式投資はとても人気があります。
馴れてきたら仕事の合間にトレードすることも充分可能です。
また、本業よりも株式投資の方が収入があるサラリーマンも多くいます。
また、サラリーマンをやめてトレーダーになったり、
若くして引退して充実した生活をしている人もいるでしょう。
株式投資に限らず投資を生活に組み入れることはとても大切で夢があります。
株式投資で成功している人達のトレード手方を勉強して株式投資に役立てて下さい。