投資で「勝つ為に」必要なことを!!

いっしーの30日間、「無料メルマガ」始めました!

投資の初心者こそETF から始めよう

 
etf-beginner
この記事を書いている人 - WRITER -
いっしーFX
黒ラブをこよなく愛するFX専業トレーダーいっしーです。師匠のプロトレーダーヤスと出会い弟子入り。現在は、100人を超える、FXスクールFTAのサブ講師&アシスタントをしながら自身のトレードスキルをさらに向上中~。様々なFXトレーダーさんと出会っていく中、自らの視点でもFXトレードに関することをお伝えしていきます。

株式投資を始めたいが難しいそう、何を買ってよいかわからない、そんな人こそETF から始めてみてはいかがでしょうか?
あなたはETFを知っていますか?
少額~1万円前後から売買できて個別の企業研究が不要なETFは、情報が掴みやすく初心者やそして忙しいサラリーマンや主婦の過多にもぴったりな投資商品です。

 

初心者だから知って欲しい投資の基本ETF とは

〇ETFとは何か?

ETFとは「ExchangeTradedFunds」の略で、上場投資信託という意味の金融商品です。
ファンドと呼ばれていて様々な投資商品を金融のプロが選び出してパッケージした金融商品です。


ETF は普通の株式投資と同じように売買することができます。
まずは、始めての株式投資初心者なら日経平均やTOPIXといった株価指数と連動するように運用された投資信託で証券取引所に上場しているETF インデックスファンド投資をおすすめします。

インデックスファンドとは、経済指標・指数と同じ値動きをする、分かりやすい投資信託のことです。

これから、日本の景気はよくなると考えて、日経平均の値動きに連動するETFを買えば、日経平均と同様の損益が得られることになります。


また、日経平均と同じように値段が上下する銘柄をはじめ、
米国株や中国株、金に連動するものなどもありますが他の商品を買うことや個別銘柄を買うことは株式投資になれてきてからにしましょう。


ニュースやテレビでも馴染みがある日経平均に投資をすることで経済の見方や情報の取り方を学ぶことができます。
そして、ETFの構成銘柄で配当収入などがあれば、そこから各種手数料が差し引かれた上で分配金が出ます。
ほっておいてもお金がお金を作ってくれるETF は魅力にあふれた金融商品です。

 

何故投資の初心者はETF が良いのか?

ETF のメリットを紹介

①シンプルな商品性だから分かりやすい

日経平均やTOPIX に連動するETF は、国内の主要銘柄全体に投資をすることができます。


つまり、テレビや新聞などのニュースでもよく目にする代表的な指標に連動するため、
値動きが把握しやすく、投資判断に迷うことも少なくなるのではないでしょうか。


そして、個別に銘柄を選ぶ必要がないことで迷いがでません。

 

②色々なファンドに投資が可能

国内の株価指数のほか、金・原油・穀物などの指標に連動する銘柄もあります。
先進国、新興国など海外の株価指数、金、原油などの商品、
さらには世界各国の債券など、

個人では直接投資が難しいような資産にも初心者でも比較的手軽に投資することができます。

 

 

③手数料が安い

ETFや投資信託で投資をする場合、
「取引手数料」と「信託報酬」という2つのコストがかかります。


この信託報酬というコストは、中・長期で保有する場合の最終的なリターンに大きく影響してきます。


ETFならば、従来の投資信託と比較して、

信託報酬が比較的安いことが特徴となります。


さらに、手数料は株式と同様なので、
売買手数料が低いネット証券を選べば、コストを最大限抑えて投資をおこなうことができます。


そして、投資の初心者でも始めるならネット証券にNISA口座を開設して始めましょう。

https://toushi-fan.com/nisa/
NISAの詳しい解説はこちら株式投資初心者は必見です。

 

④1つの銘柄で初心者でも分散投資ができる

日経平均株価に連動したETFでは、
たった1銘柄を購入するだけで日経平均株価採用の225銘柄すべての銘柄へ分散投資するのと同じ効果を得ることができます。
誰でも知っている会社の株式が組み込まれています。

 

〇株式投資の初心者はETF から始めてみよう‼

ファンドに投資をするというと難しいイメージがありました。
日経平均やTOPIX に連動する投資商品は先物取引のイメージが強く、
危ない投資で投機的なイメージでしたが現在は簡単にネットから少額でファンドに投資ができます。


また、NISA口座を利用してネット証券で売買することで手数料も安くすみます。
ETF の銘柄選びもネット証券では簡単に行えます。
これから、アクティブに投資を行いたい方もまず、
国内のETF から始めて株式投資を勉強しよう。

 

 初心者でもわかるETF 投資と一般株式投資の違い

①値動きが安定していて初心者にもやさしい

ETFは、個別銘柄よりも値動きが安定しています。
もちろん日経平均も激しい値動きもあります。


しかし、投資対象を分散しているため、
一般的には個別企業ほど株価の上下は激しくありません


株価が大きく変動しないため大損しにくい特徴がある反面、
利益の伸びも穏やかになりやすいために投資初心者向きと言えます。

 

②ETF には株主優待がない

ETFでは株主優待を受けることができません。
株主優待を楽しみに投資を始める方もいます。
優待銘柄を見つけるのも投資になれてきてからの方が良い銘柄を見つけやすいです。

 

③投資信託とは違い株式と同じように売買できる

投資信託より売買のチャンスが多いです。
一般的な投資信託は証券取引所に上場していませんが、
ETFは上場しています。そのため、東京証券取引所(東証)が開いている平日、

前場9:00-11:30と、後場12:30-15:00は何度でも取引が可能です。


もちろん、指値や成り行き注文もできます。


また、ETFは、市場の取引時間中で売買がされていれば、その時の値段がリアルタイムでわかります。
投資初心者は手を出してはいけませんが、信用取引も可能です。

 

③初心者でもETF は銘柄選びに悩まない

ETFでは、株と異なり投資先を選択する必要がありません。
国内株ETFであれば日経平均やTOPIXの動きと連動して株価が動くため、
銘柄の選びようがないからです。


株の場合は企業業績や財務をチェックし、
同業他社との比較との比較が入ることから、とにかく手間がかかります。

 

投資初心者が買ってはいけないETF

まず、ETF は多くても3つ買えば充分だと思います。
あまりポジションを取るのも初心者にはおすすめできません。

TOPIX に連動するのか日経平均に連動するのかもうひとつはマザーズに連動するのか迷うくらいで、
まずは国内のETF の商品を買い、あまり気にしないで始めることです。


長期的な投資では海外のインデックスファンドをおすすめしていますが、
株式投資を始めるのであれば国内の指標に連動するETF から始めてみましょう。

 

投資初心者は商品のETF には手を出すな❗

金や銀、プラチナ等の商品ファンド、
商品先物価格の指標と連動するモノは買ってはいけません。


商品先物のマーケットはとても難しいモノです。


戦争や有事が起こると、とんでもない値動きもがあります。
また、値動きも読めない、何年も価格が上がらないということもあります。


原油やエネルギー先物に連動する商品も初心者が安易にトレードできる商品ではありません。
国内ETF は2つか3つにしぼり、
商品先物のETF には手を出してはいけません。

 

まとめ

株式投資の初心者の入り口としてETF 投資はとてもおすすめです。
しかし、ETF を購入してトレードで勝つ為には指数の勉強ファンダメンタルやチャートの勉強が必要です。


利益を得たいのであればETF でも短期的なトレードと考えるべきです。
あまり大きなリターンを望まずに年間1%~3%位の年利の運用はETF のインデックスファンドでも可能です。


長期的な運用を目指すのであれば初心者でも積み立てNISAを活用してインデックスファンドに投資をするべきです。
また、アクティブに投資をしたいのであれば投資の勉強をすることです。

 

今までの「対面」でのFXスクール活動を通じて身につけた、
「実践的なトレードノウハウ」を無料メルマガで配信することにしました。


私、いっしーのFXで勝てない時から、
今に至るまでの実体験を基にお伝えします。

総数37000文字にもなる、
「30日間の」無料メルマガです。

是非、日々のトレードに役立ててください。

質問も受け付けてます(^^)/

30日間の無料メルマガ (2)

 

この記事を書いている人 - WRITER -
いっしーFX
黒ラブをこよなく愛するFX専業トレーダーいっしーです。師匠のプロトレーダーヤスと出会い弟子入り。現在は、100人を超える、FXスクールFTAのサブ講師&アシスタントをしながら自身のトレードスキルをさらに向上中~。様々なFXトレーダーさんと出会っていく中、自らの視点でもFXトレードに関することをお伝えしていきます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 投資fan | FX・投資 , 2018 All Rights Reserved.